求人に関するよくある質問

アイリスト採用・求人に関して
よくいただくご質問

アイリスト採用・求人に関してよくいただくご質問をまとめました。
こちらのFAQで解決しないご質問やご相談は公式LINEより随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ご応募に関して

ブランクがありますが応募できますか?

アイリストとしての実務経験をお持ちでしたら、ブランクがあってもご応募いただけます。
現在勤務されているアイリストの中にもブランクのある者がいますが活躍されていますのでご安心ください。

実務経験が1年未満です。応募できますか?

実務経験年数は問いません。アイリストまたはアイブロウリスト(まつげパーマ・まつげエクステ・アイブロウのいずれか)の実務経験をお持ちでしたらご応募いただけます。

現在美容師でアイリストとしての実務経験がありません。応募できますか?

申し訳ございませんが、アイリストとしての実務経験がない場合は募集しておりません。
実務経験を積まれたあとにご応募ください。

新卒採用はしていますか?

申し訳ございませんが、新卒者の採用は行っておりません。

パートや業務委託での募集はありますか?

申し訳ございませんがパートや業務委託でのアイリスト募集は行なっておりません。

できないメニューがあっても応募できますか?

まつげエクステかパーマ・アイブロウのいずれかの実務経験をお持ちでしたらご応募いただけます。
未経験のメニューは入社後に習得いただきますのでご安心ください。

まつげパーマはパリジェンヌしかやったことがないのですが大丈夫ですか?

パリジェンヌしかご経験がなくてももちろん大丈夫です。
ロッドの選定やデザイン知識、薬剤理論など他社ではなかなか学べない専門的なまつげパーマの知識・ノウハウをご入社後にレッスン致します。

休日・休暇制度に関して

有給休暇は取得できますか?

入社から6ヶ月経過時より10日間付与されます。
有給休暇は期限内(取得日から2年以内)に全て取得いただきます。

リフレッシュ休暇とはなんですか?

週休(週2日のお休み)や有給休暇とは別に付与される会社独自の休暇制度となります。
春期(4月〜6月)に4日間、夏期(7月〜10月)に4日間、冬期(11月〜翌3月)に7日間付与されますので、お好きなタイミングでご利用ください。年末年始は12月29日〜1月4日の7日間の取得を推奨しています。尚、リフレッシュ休暇も有給休暇と同様に給与が支払われるお休みとなります。

慶弔休暇とはなんですか?

ご本人が結婚された際やご親族のご不幸があった際に付与される休暇制度です。
尚、慶弔休暇も有給休暇と同様に給与が支払われるお休みとなります。

完全週休2日制は週休2日制とは違うんですか?

はい。違います。
完全週休2日制は「毎週2日以上のお休みが付与される」制度です。
一方の週休2日制は「1ヶ月のうち2日以上のお休みが付与される週が1週以上ある」制度となります。
当店は完全週休2日制ですので、毎週2日以上のお休みがあります。

休みきれずにお休みが余ってしまった場合はどうなりますか?

公休(週2日のお休み)と有給休暇は100%取得いただきます。
期末時点でリフレッシュ休暇が余ってしまった場合は所定の金額で買い取らせていただきます。

働き方に関して

1日にどれくらいの数のお客様を対応しますか?

研修期間とデビュー直後はご新規様が多いので1日2〜3名ほどが目安となります。リピーター様が増えてくると1日5〜6名ほどが目安となります。

かけもち施術はありますか?

当店では、お客様1人1人に適切な施術を行うために、掛け持ちでの施術は行なっておりません。

売上のノルマはありますか?

売上ノルマなどはありません。
マニュアルに沿った手順を繰り替えしていただくことで、自然と売上が獲得できる様になります。

施術時間はどのくらいですか?

まつげパーマは60分、エクステは本数により60分〜90分、アイブロウは60分(ブロウリフト付きは90分)です。
ご新規様はカウンセリングを入念に行うために上記のお時間よりも施術時間を30分長く時間を設定しています。

希望休や土日のお休み回数に月●回までなどのルールはありますか?

特にルールはありませんので、ご自身の予定に合わせて毎月のシフトを作成いただけます。

ブログやSNSの更新作業はありますか?

強制でのブログやSNSの更新はありません。
SNSの更新は各自の判断で投稿・運用をお任せしています。
ご新規様の集客は本部で一括して行っていますので集客のための業務は基本的には発生しません。

研修期間中のモデル集めは誰がやりますか?

基本的にモデルさんの募集は本部で一括して行います。
もちろん、お友達やご家族でご協力がいただける方がいらっしゃれば、お声がけいただいても構いません。

残業はありますか?

30分を超える残業はほとんど発生しません。
お給料を1分単位で計算するため、日に数分程度の残業が発生することはあります。

研修はどれくらいの期間ですか?

ご経験やスキルによって個人差はありますが、約3ヶ月ほどが平均となります。研修期間中にはサロンの規則・ルールはもちろん、少人数で月1回から2回の技術研修を毎月行っています。デビュー後もご不安な技術があれば、技術研修に任意でご参加いただくことができます。

< 戻る